忍者ブログ

Grope

人生は何事もなさぬにはあまりにも長いが、 何事かをなすにはあまりにも短い。

2024'06.30.Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007'04.07.Sat
 人には得意、不得意っていうものがあります。

 絵が描くのが得意な人もいれば、歌を歌うのが得意な人がいます。

 人は自分だけで何かをなすことは決してできません。

 だから協力し、お互い切磋琢磨して、自分の実力を高めていくものです。

 私たちは、孤独な存在だと自分が思っていたとしても、結局は、どこかのコミュニティーには属しています。

 自分ひとりで努力したんだ! とか言って自分ひとりの力で何でも仕切ったように言う人がいますが、ああいう人は馬鹿だと思います。

 何かを極めるにも、その見本となるものが必要で、自分だけで一からことをはじめることなんてできやしません。

 だからこそ、リーダーたる存在のものは、各個人の才能を見抜き、個人と個人との相性を見抜き仕切っていくものであると考えます。

 そうすることで、その組織は活性化していくことでしょう。

 たとえ、それがうまくいかなかったとしても、そういう仲間思いのリーダーは必ず信頼され、人望厚い人になると思うんですけど。

 なかなか高校2年生でそこまでできる人はいませんね。

 悩みが絶えぬリーダーですな。地位は人を育てるって言葉本当だね。
PR
2007'04.07.Sat
 今日、自転車に乗り、学校に向かっていると衝撃的なことが起きました。

 歌を歌いながら、田んぼ道を走っていたときのことです。

 まあ、タイトルからわかると思いますが。


 飲み込んでしまいました。

 ガムを!



 って、そういう普通なものならいいんですけど、僕が大きく口をあけて「さんぽ」を歌っていたときに入ってきたもの、それは……。


 ※ここから先は見たい人だけ見てください。

 ※食後でしたら見るのはお控え下さい。
2007'04.05.Thu
 最近、カラスが家の周りに多くなってきました。

 カラスっていうものは、人が死ぬのを察知するって言います。


 
2007'04.04.Wed
 今日の学校の帰り。

 いつも元気に吠えて人を驚かすイヌが静かに口を動かしていました。

 何か、噛んでいるようにも見えました。

 しかし、かすかに聞こえるのです。
2007'04.03.Tue
 なんか、自己紹介の内容が薄いと指摘されたので、性格診断チェックやった結果を載せてみました。

 なんだかなぁ~って感じです。
[1] [2
 HOME : Next »
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
鳳城
後生きられる年数X年(-x):
-40
性別:
男性
死亡予定日:
2065/03/15
自己紹介:
 どうもこんにちは。
 FC2から引っ越してきました。後、約60年しか生きられないほんわか野郎です。
 よろしくお願いします。
最新CM
[07/01 蒼藤 祐太]
[04/07 蒼藤 祐太]
[04/07 鳳城]
[04/05 蒼藤 祐太]
[04/05 マナ]
最新TB
アーカイブ
バーコード

Grope wrote all articles.
Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]